広報誌「おおぞら」
- おおぞら 第67号(2025年4月発行)
- 
 
- 
- 
- 令和7年 入社式
- 毎年のつらい症状を緩和する 花粉症の治療と対策
- 学術研究発表 表彰
- 沼南高校の生徒さんからのお花の贈り物
- 職員徒然物語 まりホーム内海ホーム長 能引大輔
- うちのかわいいペット自慢
 
 
- 
 
- おおぞら 第66号(2025年1月発行)
- 
 
- 
- 
- 令和7年 仕事始め式
- 檜谷まりこ理事長 新年のごあいさつ
- 川眞田修 沼隈病院長 新年のごあいさつ
- 2025年は巳年!「脱皮」で新しい自分に出会ってみませんか?
- 福山医療センター初期研修医のご紹介
 石井康道先生
- 職員徒然物語 経営管理部 川上 陽
- うちのかわいいペット自慢
 
 
- 
 
- おおぞら 第65号(2024年10月発行)
- 
 
- 
- 
- ふれあい看護体験2024
- 紅葉と気候変動
 院長 川眞田修
- 感染症及び感染対策の情報提供
 感染対策室長 住田貴臣
- 沼隈病院スタッフがおススメする○○の秋
- 福山医療センター初期研修医のご紹介
 白石佑太先生、重政広綱先生
- 第26回 日本医療マネジメント学会学術総会への参加について
- 職員徒然物語 沼隈病院外来副主任 小倉寿枝
- うちのかわいいペット自慢
 
 
- 
 
- おおぞら 第64号(2024年7月発行)
- 
 
- 
- 
- まりデイケア山南 絵画教室
- 新任医師のご紹介 末廣眞一 医師(外科/総合診療科)
- 最近の外来診療から。-ちょっと気になった症例-
 形成外科 江藤久志 医師
- 施設のご紹介 介護老人保健施設ぬまくま 入所介護
- 福山医療センター初期研修医 仲村龍斗先生 沼隈病院での研修を終えて
- マイナンバーカードの保険証利用について
- 職員徒然物語 沼隈病院中材・手術室 髙橋知浩
- うちのかわいいペット自慢
 
 
- 
 
- おおぞら 第63号(2024年4月発行)
- 
 
- 
- 
- 令和6年 入社式
- 食べて改善!こどもの食物アレルギー 小児科
- フットケア外来はじめました。
- 永年勤続表彰・学術研究発表
- 福山医療センター初期研修医 藤井風香先生 沼隈病院での研修を終えて
- BCPだより 令和5年10月実施 机上訓練について
- 職員徒然物語 沼隈病院放射線課主任 三浦隆宏
 
 
- 
 
- おおぞら 第62号(2024年1月発行)
- 
 
- 
- 
- 令和6年 仕事始め式
- 檜谷まりこ理事長 新年のごあいさつ
- 川眞田修 沼隈病院長 新年のごあいさつ
- 福山医療センター初期研修医 難波良紘先生 沼隈病院での研修を終えて
- 職員コラム 沼隈病院栄養課課長 白川香苗
 
 
- 
 
- おおぞら 第61号(2023年10月発行)
- 
 
- 
- 
- ふれあい看護体験2023 IN 沼隈病院
- 予防医学講座 開講のお知らせ
- 今こそ知りたい!マンモグラフィ
- 毎年10月が「ピンクリボン」月間です
- 福山医療センター初期研修医 松森俊祐先生 沼隈病院での研修を終えて
- 出前講座やってます
- 事業継続計画(BCP)
- 職員コラム 沼隈病院薬剤課課長 井上卓治
- 職種紹介企画第4弾 看護師(外来部門)
- インフルエンザ・新型コロナウイルス 予防接種のご案内
 
 
- 
 
- おおぞら 第60号(2023年7月発行)
- 
 
- 
- 
- 大切にしよう!驚きの大腸菌
- 超音波検査ってどんな検査??
- まり訪問看護ステーションの紹介
- 職員コラム
- 職種紹介 介護福祉士
 
 
- 
 
- おおぞら 第59号
 (2023年4月発行)
- 
 
- 
- 
- 川眞田修 新病院長 就任のごあいさつ
- 令和5年度 入社式
- 永年勤続表彰
- 施設のご紹介 地域密着型特別養護老人ホーム まり沼隈
- 職員コラム
- 職種紹介 作業療法士
- 学術研究発表 表彰
- 栄養だより 食事でできる花粉症対策
- 沼隈病院ホームページ 採用サイトリニューアル
 
 
- 
 
- おおぞら 第58号(新年特別号)
 (2023年1月発行)
- 
 
- 
- 
- 2023年仕事始め式
- 令和5年 新年のご挨拶 理事長 檜谷まりこ
- 地域医療研修のご紹介 福山医療センター初期研修医 山下涼介先生
- 職員コラム
 
 
- 
 
- おおぞら 第57号
 (2022年10月発行)
- 
 
- 
- 
- 松下具敬先生のご紹介
- 乳がん検診の大切さ
- 教育委員会だよりvol.1
- ”食”と”栄養”のスペシャリスト 管理栄養士
- 介護保険ってどんなもの?
- おしえて!歯科衛生士さん!
- がんばれ!実習生
 
 
- 
 
- おおぞら 第56号
 (2022年7月発行)
- 
 
- 
- 
- 大腸内視鏡検査のススメ!
- 沼隈病院グループのデイサービス
- 出前講座 再開します!!
- 地域医療支援センターの開設
- おさえておきたい!熱中症の基本
- 細菌性食中毒に注意!
 
 
- 
 
- おおぞら 第55号
 (2022年4月発行)
- 
 
- 
- 
- 令和4年度入社式
- 永年勤続表彰 表彰式
- 学術研究発表 表彰
- 岩川和秀Drのご紹介(外科・大腸肛門外科)
- 季節のレシピのご紹介~鰆とスナップエンドウのアクアパッツァ~
- 病院機能評価の認定について
 
 
- 
 
- おおぞら 第54号
 (2022年3月発行)
- 
 
- 
- 
- 令和4年 新年のご挨拶―理事長 檜谷まりこ
- 朝のひとことご紹介―沼隈病院 副院長 檜谷興
- 沼隈病院 開院25周年を迎えて
 
 
- 
 
- おおぞら 第53
 (2021年10月発行)
- 
 
- 
- 
- 訪問リハビリとはどんなところ?
- 当院は広島県で初の「mediVRカグラ」導入施設です!
- ふれあい看護体験2021
- 福山医療センター研修医 中居祐大先生より 地域医療研修を終えて
- コラム Dr.クニヨシの『マイ・エイプリルフール』
 
 
- 
 
- おおぞら 第52
 (2021年7月発行)
- 
 
- 
- 
- 令和3年度入社式
- 沼隈病院小児科について
- 学術研究発表表彰
 
 
- 
 
- おおぞら 第51号(新年特別号)
 (2021年1月発行)
- 
 
- 
- 
- 永年勤続表彰のご紹介
- 令和3年 新年のご挨拶 理事長 檜谷まりこ
- まりデイケア山南 日曜日デイケアのご紹介
 
 
- 
 
- おおぞら 第50号
 (2020年11月発行)
- 
 
- 
- 
- 脳神経外科 國吉 毅医師 ご紹介
- 当院における感染対策のご紹介
- 新型コロナウィルス感染症に関する寄贈のお礼
- 住田 貴臣 感染対策室室長あいさつ
- 働きながら資格が取れる「看護学生」とはどんな職業?
- 看護学生 先輩に!インタビュー!!
- 沼隈病院 病院長交代のお知らせ
- 第15回 健康まつり中止のお知らせ
 
 
- 
 
- おおぞら 第49号
 (2020年2月発行)
- 
 
- 
- 
- 沼南会に紺綬褒章受賞伝達
- コンシェルジュが常駐しています
- あなたのおかげで毎日楽しい
 ・・加藤勇祐(介護福祉士)
- 高度栄養不良患者の難治性褥瘡に対して
 多職種連携し創傷治癒に貢献した一例
 ・・梅田祐紀(管理栄養士)・白川香苗(管理栄養士)
- 高齢者の転倒・せん妄リスクに配慮した
 不眠時・不穏時指示についてPBPMとして介入した
 効果の調査・・井上卓治(薬剤師)
- 祝ご長寿・・旗手タカさん
- 出前講座のご案内
 
 
- 
 
- おおぞら 第48号
 (2019年9月発行)
- 
 
- 
- 
- 私が感動した1冊の本・・檜谷まりこ(理事長)
- 医師紹介
- 歯科の紹介
- 地域活動
 
 
- 
 
- おおぞら 第47号
 (2018年3月発行)
- 
 
- 
- 
- 私が感動した1冊の本・・檜谷まりこ(理事長)
- 新施設の案内
- 第19回日本認知症グループホーム大会報告
 横山麻衣子(介護福祉士)
 渡邉美香(まりホーム内海ホーム長)
 竹中愛美(介護士)
- 福山市/尾道市がん検診の成果・・平林光司(名誉院長)
 
 
- 
 
- おおぞら 第46号
 (2017年9月発行)
- 
 
- 
- 
- まりデイサービス内海を紹介します
- 言語聴覚士の役割・・加藤大樹(言語聴覚士)
- 生活習慣病教室・・藤原由里絵(管理栄養士)
- 地域密着型特別養護老人ホーム まり沼隈
 11月オープン予定
 
 
- 
 
- おおぞら 第45号
 (2017年3月発行)
- 
 
- 
- 
- まり山南公園
- 私が感動した1冊の本・・檜谷まりこ(理事長)
- おくすりと安心して付き合っていくために・・井上卓治(薬剤師)
- 歯磨きについて・・金久真央(歯科衛生士) 三浦都(歯科衛生士)
- 待ち時間対策について・・医事課
 
 
- 
 
- おおぞら 第44号
 (2016年8月発行)
- 
 
- 
- 
- まりカフェ
- 水分補給と健康・・三上直文(医局長)
- 訪問診療・・佐藤浩明(常石医院 事務部長)
- 介護保険 私たちがサポートします・・岡崎美保(山南居宅 所長)
- カフェを通じて繋がる輪・・梶原直樹(まりデイサービス内海 所長)
- 第12回健康まつり 10/23 10:00~
- 職員募集
 
 
- 
 
- おおぞら 第43号
 (2016年1月発行)
- 
 
- 
- 
- 感謝ということ・・檜谷まりこ(理事長)
- 感染症講座~疥癬について~ ・・住田貴巨(療養病棟看護師長)
- ケアマネマイスターを取得しました!!・・岡崎美保(山南居宅 所長)
- 睡眠時無呼吸症候群とは・・三笠正則(検査課 課長)
- 住み慣れた自宅で必要に応じたリハビリを!!
- 訪問リハビリテーション
- 復職支援セミナー開催3.24
- 休日乳がん子宮がん検診3.20
 
 
- 
 
- おおぞら 第42号
 (2015年7月発行)
- 
 
- 
- 
- 整形外科 檜谷興 医師の紹介
- 学術活動 「第25回 韓日整形外科合同シンポジウム」開催
- 関節の痛みがつらい方へ・・檜谷興(整形外科)
- がん検診 ~早期発見・早期治療 症状がない時こそ検診が大切~
- 関節の痛みがつらい方へ・・檜谷興(整形外科)
- 特定健診 ~無料の人間ドック 特定健診を積極的に受けましょう~
- 出前講座
- 第17回 日本医療マネジメント学会
- 休日 乳がん・子宮がん検診のお知らせ
 
 
- 
 
- おおぞら 第41号
 (2015年1月発行)
- 
 
- 
- 
- 新年の挨拶・・檜谷まりこ(理事長)
- 沼隈病院における病理組織診断の実態・・平林光司(名誉院長)
- 生活習慣病教室、職員募集
 
 
- 
 
- おおぞら 第40号
 (2014年11月発行)
- 
 
- 
- 
- デイケア・デイサービス特集
 ~私たちが目指す デイケア・デイサービスのかたち~
- 第10回沼隈病院 健康まつり
- 生活習慣病教室、職員募集
 
- デイケア・デイサービス特集
 
- 
 
- おおぞら 第39号
 (2014年6月発行)
- 
 
- 
- 
- リハビリ特集
 ~尿もれ 骨盤底筋を鍛えて健康に過ごしましょう~
- まり高齢者複合施設 山南 1周年記念植樹
- 生活習慣病教室、職員募集
 
- リハビリ特集
 
- 
 
- おおぞら 第38号
 (2014年1月発行)
- 
 
- 
- 
- 新年のあいさつ・・檜谷まりこ(理事長)
- 特集「乳がん・子宮がん検診の?」・・平林光司(名誉院長)
- 特集「冬に起こりやすい病気」・・申正樹
- 活動報告
- 生活習慣予防教室、職員募集
 
 
- 
 
- おおぞら 第37号
 (2013年9月発行)
- 
 
- 
- 
- まり高齢者複合施設 山南
- 特集「がん相談支援診療」開始です
- 特集「こんにちは ヘルパーです!!」
- イベント報告・・それぞれの活動
- 日曜日デイケア紹介
- 「まり高齢者複合施設 山南」紹介
- ドクター紹介 武田先生
- 健康まつり、生活習慣予防教室、職員募集集
 
 
- 
 
- おおぞら 第36号
 (2013年1月発行)
- 
 
- 
- 
- 新年のあいさつ・・檜谷まりこ(理事長)
- 介護付高齢者複合施設の紹介
- 泌尿器科専門医の紹介・・三好進(泌尿器科)
- 生活習慣病教室
- 新規事業拡大に伴なうスタッフ募集
 
 
- 
 
- おおぞら 第35号
 (2012年11月発行)
- 
 
- 
- 
- 足の外来 あなたの足は大丈夫?・・柏原康利(理学療法士)
- 気になる「しみ、そばかす」はありませんか
- 形成外科で受診できます・・江藤久志(形成外科)
- 山中教授のノーベル賞受賞に想う・・平林光司(名誉院長)
- それぞれの活動イベント
- 職員募集
- 高齢者複合施設オープン
- インフルエンザ 予防接種
- facebook始めました
- 生活習慣病教室 料理教室
 
 
- 
 
- おおぞら 第34号
 (2012年6月発行)
- 
 
- 
- 
- 法人統括管理者の紹介・・石川澄
- 地域連携統括の紹介・・森下浩子
- メタボリックシンドロームって何?
- 骨密度測定について
- 各施設でのイベント活動
- リフレッシュセミナーのお知らせ
- 休日乳がん・子宮がん検診のお知らせ [7/22(日)]
- 生活習慣病教室のお知らせ [6/22(金)]
- 健康まつり [6/17(日)]
- ホームページがリニューアルしました
 
 
- 
 
- おおぞら 第33号
 (2012年1月発行)
- 
 
- 
- 
- 新年の挨拶
- 看護部の目指すもの
- 2011年度 看護部活動のアラカルト
- フィリピン人看護師候補者・介護福祉士候補者との楽しいひと時
- ちょっとブレイク
- アロマテラピーって知ってますか?
- こんな訴えに有効な精油
- 沼隈町駅伝大会
- 沼南会理事長に「医療功労賞」
 
 
- 
 
- おおぞら 第32号
 (2011年12月発行)
- 
 
- 
- 
- がんの早期検診の勧め・・太田保(院長)
- 名誉院長就任の挨拶・・平林光司(名誉院長)
- 石巻市雄勝・医療が結ぶ絆・・藤原医師
- えにし・・森田裕治(理学療法士)
- ICLSコース開催・・旗手基文(看護主任)
- 子宮頸がん予防ワクチン接種のご案内
- インフルエンザワクチン接種のご案内
- 休日乳がん・子宮がん検診のお知らせ(1/16 日曜日)
 
 
- 
 

 採用情報
採用情報




